top of page
隈取アーティスト
隈取屋本舗の所属隈取アーティストのご紹介です。
隈取アーティスト: ミュージシャン



菊月喜千壽
隈取屋本舗 店長
昭和52年坂東三平を名乗り歌舞伎座にて初舞台。
平成18年坂東三津右衛門の名で名題披露。
平成20年国立劇場養成課演技指導講師。
平成22年松竹歌舞伎引退後、日本舞踊菊月流を設立。平成24年に右足を切断するも、歌舞伎講師として現在も活躍。ジャニーズ・嵐のCM所作指導も行う。世界でただ一人の義足の歌舞伎役者。
一越和城
国立劇場歌舞伎俳優養成所第16期生。卒業後、日本舞踊の世界に入り、2012年、東京新聞主催第69回全国舞踊コンクール・邦舞の部にて第2位入賞。俳優としても歌舞伎や商業演劇その他の舞台で活躍。また全国の地歌舞伎やこども歌舞伎の指導者として、歌舞伎普及活動も精力的に行っている。
千川貴楽
国立劇場歌舞伎俳優養成所八期生、十一世市川団十郎襲名公演「助六」で初舞台。以後、現松本幸四郎に師事。歌舞伎に留まらず、時代劇・ミュージカル・新劇・ドラマなど活躍の場を広める。平成五年、二代目千川貴楽を襲名。NHKの所作指導などを担当。
立花志穂
北海道出身。三歳より日本舞踊を始める。玉川大学芸術学科芸能表現コース卒業、演技・舞踊・声楽について学ぶ。在学中に宗家立花流・立花志津彦師に入門。現在は、日本舞踊の指導・子ども歌舞伎の講師等を務め、芸道修行に励んでいる。
bottom of page